回路シミュレータで解析する OPアンプを用いた発振回路とPLL
主な学習内容
○正弦波発振回路について学べます
発振条件、ウィーンブリッジ発振回路、デュアルアンプ形BPFの利用、2正弦波発振回路について解説してあります。
○シュミット回路と三角・方形波発振回路について学べます
反転型シュミット回路、反転型コンパレータ、三角・方形波、のこぎり波発振回路、VCOについて解説してあります。
○PLLの基礎から応用まで学べます
定常状態における特性、位相、周波数ステップにおける過渡応答特性安定判別、同期特性、OPアンプによるPLL構成、AM.FM復調回路、周波数シンセサイザについて解説してあります。
また、各章には理解度を確認できる演習問題が設けられています。
目次
- 第1章 正弦波発振回路
- 1.1 発振条件
- 1.2 ウィーンブリッジ発振回路
- 1.3 デュアルアンプ型BPFを利用した正弦波発振回路
- 1.4 2相正弦波発振回路
- 第1章 演習問題
- 第2章 シュミット回路と三角・方形波発振回路
- 2.1 シュミット回路
- 2.1.1 反転型シュミット回路と反転型コンパレータ
- 2.1.2 シュミット回路とコンパレータ
- 2.2 三角・方形波発振回路
- 2.3 のこぎり波発振回路
- 2.4 VCO
- 第2章 演習問題
- 第3章 PLL
- 3.1 PLLの基本方程式
- 3.2 閉ループ伝達関数と位相誤差
- 3.3 ループフィルタと特性
- 3.3.1 ラグフィルタ
- 3.3.2 ラグリードフィルタ
- 3.3.3 アクティブフィルタ
- 3.4 入力雑音の影響と雑音帯域幅
- 3.5 PLLの定常状態における特性
- 3.5.1 定常位置偏差
- 3.5.2 定常速度偏差と制御系の型
- 3.6 位相ステップ応答によるPLLの過渡応答特性
- 3.6.1 ラグフィルタ
- 3.6.2 ラグリードフィルタ
- 3.6.3 アクティブフィルタ
- 3.7 周波数ステップ応答によるPLLの過渡応答特性
- 3.7.1 ラグフィルタ
- 3.7.2 ラグリードフィルタ
- 3.7.3 アクティブフィルタ
- 3.8 ロックアップタイム
- 3.9 PLLの安定判別
- 3.9.1 根軌跡による安定性の判別
- 3.9.2 ナイキストの安定判別法
- 3.10 同期特性
- 3.10.1 同期保持範囲の解析
- 3.10.2 周波数引き込み範囲の解析
- 3.11 OPアンプによるPLLの構成
- 3.11.1 自走周波数foのPLLのためのVCO
- 3.11.2 乗算形式の位相比較回路
- 3.11.3 ループフィルタ
- 3.12 AM波とFM波の復調回路への応用
- 3.12.1 AM波
- 3.12.2 AM波の復調回路の構成
- 3.12.3 FM波
- 3.12.4 FM波の復調回路の構成
- 3.13 周波数シンセサイザ
- 3.13.1 直接法
- 3.13.2 プリスケーラ法
- 3.13.3 ミキシング法
- 3.13.4 プログラマブルディバイダ
- 第3章 演習問題
- 付録 ラプラス変換公式
- 付録 OPアンプの特性
- 参考文献
- 索引
スクリーンショット
動作環境
OS | : | Windows XP/Vista/7/8/8.1/10 ※64bit版windowsでは、32bit互換モード(WOW64)で動作します。 |
CPU | : | 動作周波数800MHz以上推奨 |
メモリ | : | 各OSの動作する最小メモリ以上 |
HDD | : | 空き容量100MB以上 |
ディスプレイ | : | XGA/16bitカラー以上 (XGAに満たない場合、画面をスクロールしていただく必要があります。) |
その他 | : | インストールの際に、web認証を行ないます。 インターネット環境または電子メールの環境が必要となります。 |
※本製品は、1台のPCにつき、1ユーザのライセンスとなっています。
※マルチユーザ環境では、任意の1アカウントでのみご使用いただけます。(インストールには管理者権限が必要です
※本製品のシミュレータ機能は、本製品を使う上で十分な機能かつ特化された機能を備えておりますので、別途シミュレータCircuitViewerをご用意いただく必要はございません。
※弊社製品「CircuitViewer」は、回路設計に適しており、自由度並びに操作性の面で大変優れております。本製品で基礎知識を学んでステップアップする際にはぜひ、お薦め致します。